文秀堂株式会社
代表取締役 高橋竜太郎
岩手県奥州市水沢字久田22番地3
電話番号 0197-23-4165 FAX番号 0197-23-4167
http://www.bunshudo.com/
資本金 2500万円
1.南部鉄器及び工芸品の企画、デザイン及び製造販売
2.事務機械、家具什器の販売、貸付組み立て加工修理
3.文具、書画材、事務用消耗品、雑貨の販売
4.前各号に附帯する事業
・社歴
文化14年(1817) 創業
嘉永 6年(1853) 文秀堂創立
昭和25年(1950) 法人に改組 有限会社高橋文秀堂とする
昭和45年(1970) 株式会社に改組 文秀堂株式会社とする
平成12年(2000) 現代表取締役高橋竜太郎就任
・役員
代表取締役会長 髙橋竜太郎
代表取締役社長 髙橋健太郎
取締役 髙橋綾子
監査役 髙橋麻里子
監査役 髙橋麻衣子
・部門別 主要取扱品目
南部文秀堂・営業1部
南部鉄器・秀衡塗・水沢筆
売店商品(鉄器・漆器・県内染織・県内民窯他工芸品・郷土玩具・他土産物各種)
ホテル旅館業務用品・厨房用品・浴場用品・各種消耗品
岩手県産食品工芸品卸売
営業2部
情報OA機器販売,メンテナンス・家具・文具事務用品
吉小路店(文具館・クラフト館) 奥州市水沢字久田22-3 0197-23-4170
南部鉄器・秀衡塗・浄法寺塗・正法寺椀・諸国民芸品
水沢筆・硯・書道用品・茶道用品
文具事務用品・情報OA機器消耗品
・取引銀行
北日本銀行水沢支店
岩手銀行水沢支店
水沢信用金庫本店
東北銀行水沢支店
日本政策金融公庫
・主な仕入先
南部鉄器伝統工芸士・秀衡塗卓越技能士,伝統工芸士
キヤノン・富士フイルム・コクヨ・ライオン事務器・光製作所・東芝テック・アマノ
取扱和陶産地 有田・瀬戸・県内 他
取扱漆器産地 岩手県内・会津・木曾・川連 他
取扱金属器産地 奥州・盛岡・高岡・三条・燕 他
・主な販売先
岩手県・奥州市役所・近隣市町村役場・行政組合・国立天文台・他官庁
関東自動車・水沢ガス・他民間企業
高島屋・三越・東急・阪急・東武・小田急・そごう・丸広・他百貨店
ホテル佐勘・ホテル大観・ホテル大観荘・盛岡グランドホテル・十和田荘
ホテル古窯・丸峰観光ホテル・他温泉旅館・リゾートホテル・シティホテル
平泉レストハウス・げいびレストハウス・えさし藤原の郷
ほか東北地区内観光地レストハウス・売店・レストラン